転送量
            転送量とは、Webサイトが設置されている
サーバーから送出されるデータ量のことを指す。
            基本的にはWebサイトへのアクセスが多いほど転送量も多くなる。
            公式で表現すると、 「 Webページの重さ × 表示の回数 ( ページビュー ) 」
            となる。
            
            
レンタルサーバーを利用する場合、 「 転送量の制限 」 というのも一つのキーポイントとなる。
            大抵は明確に、 「 上限2GBまで 」 と明記してあるか、 「 転送量無制限 」
            と明記してあるかのどちらかだ。
            
            しかし、ほとんどのレンタルサーバー業者の 「 転送量無制限 」 という表記は、
            
            「 どれだけあっても構わない。 」   という意味ではなく、
            「 明確な転送量制限は設定していない。 」   もしくは、
            「 転送量による課金基準を設けはいない。 」
            
            という意味合いが多いので注意が必要だ。