▼ レビュー
ネットを中心に大ベストセラーとなった「幸せな小金持ちシリーズ」の第3弾。会計事務所や経営コンサルティング会社、ベンチャーキャピタルの経営を通じて、数々の成功者の人生を見てきたという著者が、タイトルどおり「ライフワーク」をテーマに、楽しくかつ豊かに生きる方法、そして心構えを説いている。
注目したいのは、「ライフワークというのは、仕事じゃない」「ライフワークは、その人の心のあり方」であるという主張。これによると、人はどんな仕事に就いていても豊かに生きることができるのであり、ライフワークを探すことには意味がなくなってしまう。
しかし、今の心の状態が「ライフワーク」にあたるかどうかを、どう見極めればよいのだろうか。本書は、その点にも明確に答えを示している。「ライフワークの7つの側面」でも述べられているように、ライフワークには、「生まれ変わってもやりたいこと」「お金を払ってでもやりたいこと」「すこしでも時間があればやってしまうこと」などいくつかの側面がある。また、ライフワークの要素として挙げられた、「『静かなワクワク』がある」「『まわりを巻き込むパワー』がある」「『ツキの波に乗っている』」などの要素からも、現在の仕事がライフワークかどうかを見極めることができるだろう。
そして、本書の内容でもっとも注目したいのは、後半で述べられる「ライフワークへの8つのステップ」であろう。ここでは、「奴隷型」「先祖代々型」「使命型」「お金稼ぎ大好き型」「ライフワーク型」などの「仕事との関係10タイプ」が挙げられており、自分の仕事に対する態度を確認したうえで、余計な感情を取り除き、ライフワークに挑戦するためのヒントを得ることができる。同時に、経済面でも豊かに生きる方法を指南している。
人生の時間の大半が仕事に費やされるという現実を考えると、ライフワークを見つけることは、幸せに生きるための最重要課題である。巻末にある通信講座の案内がちょっと引っかかるが、仕事を通じて幸せを見つけたいという人には有意義な1冊であろう。(土井英司)
▼ カスタマーレビュー
▼ いよいよ佳境に入ってきましたね
おすすめ度 :
★★★★☆
この本もまた、一連の著書同様に、示唆に富んだ内容です。今回はイラストが豊富なので、あまり時間をかけずに最後まで読み通すこともできました。これはある意味で素晴らしいことでしょう。読むことを強要されたような気になりませんからね。スイスイです。しかし、残念ながら「ライフワーク」のテーマはまだ続くようです。この本だけでは情報が不足していますからね。
とはいえ、このテーマを1冊で片付けようとしないところは、むしろ著者の良心かもしれないなあ。だって、「ライフワーク」をそんなに軽く、簡単に済ませてしまっていいわけがないんだから。そこが私たちの目指すところなんだから。いまこれを読んでいると、自分の人生と同時進行させることもできるかもね。
それから男性が、女性が、!ち!¨いう意識は著者にはないと思う。そこにはこの著者の生き方や世界観が投影されているのであって、それは当然のことですよ、人が書いた本ならば。私は著者とは違う世界観ですが、だからといってすべてを否定する気にはなれませんね。いいところもいっぱいあるから。
▼ 静かなワクワク、いい言葉です
おすすめ度 :
★★★★★
この本を読んで、自分の本当にやりたいことは何だろうかと真剣に考えるようになりました。今、自分の好きなことは何か?と自分に問い掛けています。何か少しずつ光が見えてきたような気がします。「静かなワクワク」、いい言葉ですね。今まではワクワクというのはありましたが、静かではなかった、一瞬で終わるワクワクだった様に思います。これからは自分らしく生きていこうと思います。
▼ 好きなことをやるということが、ライフワークにつながる
おすすめ度 :
★★★☆☆
この本の趣旨は、自分が好きだと思うことを勇気を持ってやってみようということです。その結果、自分の生きる道=ライフワークが見えてくるというものです。著者も書いており、私も実感しますが、仕事とは修行であり、楽しいことや好きなことは、仕事にならないと思ってしまっています。本当は逆で、楽しいことやワクワクすることを追求した結果が、仕事になる形が一番望ましいと思います。
最近、自分の目標がぐらついてきています。すぐには、ライフワークが見つからないと思いますが、好きなことを見つけてどこまで自分の好奇心があるか試してみたいと思います。
p.s. 以前から始めたかった、サイクリングをしたいと思い、MTBを購入しました。こういった、やりたいこと欲しいものの先にライフワークがあるのではないかと思っています。また、夢はかなうものだと思います。やりたいやりたいと思っていてきっかけがなかったことも、常に日記や頭の中に残っていれば、チャンスが向こうからやってくるのです。今回も、たまたま知り合った友人がサイクリングクラブに入るという話を聞いて、実際に自転車を購入しようと決めました。財布は軽くなってしまいましたが、以前からやりたかったことが実現できたということに、満足しています。
▼ 素晴らしい世界
おすすめ度 :
★★★★☆
表紙の折り返しに、
□目が覚めても、なかなかベッドから出られない
□「最近疲れていませんか」と人から良く言われる
□宝くじで3億円当たったら、今の仕事は絶対辞める
□日常的にストレスやイライラがたまっている
□「自分の人生はこんなものじゃない」と感じる
これらの問いに1つでもチェックがついたら、この本はあなたの役に立ちます。と書いてあります。私の場合は、3つもチェックが付きました。ここで言う『ライフワーク』とは、『お金をもらわなくてもいいくらい楽しい仕事』のことを言います。自分の好きなことをして、自分らしくイキイキと、幸せに生きる、それがライフワークです。
本書は、『幸せな小金持ちシリーズ』の3冊目になります。1冊目の『幸せな小金持ちへの8つのステップ』、2冊目の『お金のIQ
お金のEQ』の、続きになっています。できれば、前2冊を読んでから読む方がいいでしょう。
幸せな小金持ちになるための、『ライフワーク』について書かれていますが、それほど具体的に、『どうやってライフワークを見つけるか』、『どうやって収入に結び付けるのか』という点は、書かれていませんでした。
それは、自分で見つけよ、ということでしょうか。あるいは、次の本、4冊目の『大好きなことをしてお金持ちになる』を読めということでしょうか。家のローンがあり、養うべき妻や子どものいるサラリーマンにとっては、もし今の仕事がライフワークでなかったら、週末起業からライフワーク探しを始めるのが現実解だろうと思います。
芸能界ならタモリ、プロ野球界なら新庄選手あたりが、ライフワークを生きているという感じがします。『総理大臣がライフワークである』という人に、総理大臣をして欲しいなあ、と思いました。今の総理大臣は、とてもそうとは思えない。最初の問いに、1つでもチェックがついた人には、星5つでもいいかも知れません。